学校法人明照学園

文京区の幼稚園なら明照幼稚園 | 園長の徒然

お問い合わせはこちら

園長の徒然

イベントや四季ごとの活動などを配信

日々の姿

新学期

2020/09/05

長い夏休みが明けて、2学期が始まりました。「コロナ感染症の状況はどうなのか?」という判断は…1学期と今では評価軸自体が変わっているようで、どうも自治体としても「再度休園を要請する」ということ…

朝、年中組さんが「園長先生、これ〜!」と、何やら持ってきました。ちょうど保護者さんとお話ししていたので、「ちょっと待ってね」とお願いしながら「何だろう?」は確認しておきます。なかなか珍しい…

今日は「みたままつりの集い」を行いました。そして、来週へと変更になった「お誕生日会」にむけて「手形をとる」ことも始まりました。以前はホールで行っていましたが、今回はお手洗いの近く。見ている…

今日は年長組さんが園庭で水遊びをしました。幸か不幸か「かんかん照り」ではなかったのですが、気温自体はそれなりにあったようで、子どもたちはかなり楽しめたようです。部屋の様子をぐるっと見て回っ…

試行錯誤

2020/07/07

今日は七夕の集い。学年ごとにホールに集まり、間隔も開けて座りました。3回に分けての開催となりましたが、学年ごとに合わせて少しずつお話も変えることができ、「案外よかったかも」と思ったりしまし…

昨日は、年長組・年中組の体操を行いました。通常は学年ごとなのですが、「一度に活動する人数を減らす」ために、クラスごとの4セットとなりました。最初と入れ替え時・最後にはマットなどを全部除菌す…

今日は暑くなりましたね。園庭では子ども達がたくさん遊んでいる姿が見られました。「密を避けましょう」、それは確かに「感染症蔓延の防止」のために有効なのかもしれませんが、「一緒に遊ぼうよ」「何…

年中さんと年長さんのお弁当は既に始まっていたのですが、幼稚園全体でのお弁当が始まりました。小学校では「全員が同じ方向を向いて、先生が配膳する」といった工夫がされていますが、ご存知のように幼…

力強く

2020/06/26

今日になって、ようやく「年長組の鯉のぼり」を園内にあげることができました。今年の「こどもの日」は臨時休園中だったので「個別に作って、ネットで集める」というかたちだったのですが、年長組は例年…

今日の午前中は雨が残っていましたが、少しは外に出る時間も取れたようです。園長自身は御葬儀に出ていたのですが、戻ってから先生方に「何か面白いことありませんでした〜?」と聞きまくったら、エピソ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。