見たら、アレ?
2020/04/24
保護者の方から、ある意味嬉しいメールを頂きました。
先日、ツツジの咲き方の動画を共有いただきありがとうございました。
お散歩に出た際に、道のツツジの咲き方を観察してみました。
1つのつぼみから、3つの花が咲いていることがほとんどでしたが、まれに4つ、5つのお花が咲いているものがあることを娘と発見しました。
そうなのです。実際に外で、ツツジを見つけて花の咲き方を見てくださったのです。そうしたら、「まれに4つ、5つ咲いているのもある!」のに気づいたそうです。
きっと子どもも嬉しくて興奮したのではないでしょうか。「先生は3つと言っていたけど、そうじゃないのもある!発見だ!」という感じでしょうか。
そればかりではなく、保護者の方が子どもの関心につきあい、共に面白がり、報告してくださったのも、また有り難いことです。
確かに、一カ所に4つの花が付いているではありませんか。私もとても驚きました。「スゴイ!しかも写真綺麗!」とか言いながら、園内の他の花も調べてみました。
すると、やはり「おおかたは3つ付いているけれど、稀に4つ、2つなど変則もある」ということが分かりました。色によって違う訳でもなさそうで、本当に「偶然の産物」のように思います。
いやぁ、子ども達の観察眼って、スゴイですね。
閑話休題、幼稚園内のツツジは、殆どが「先々代の園長が、戦後に挿し枝(挿し木)して増やしたもの」なのだそうです。戦後の焼け野原で、黙々と挿したのでしょうね。そんなに背も高くありませんが、約70年は経ったものだということです。知らなかった。
--------------------------------------------------------------------
明照幼稚園
住所:
東京都文京区小石川4-12-8
電話番号① :
03-3815-0166
電話番号② :
03-3811-1306
--------------------------------------------------------------------