学校法人明照学園
お問い合わせはこちら

何のための会か

何のための会か

2018/02/20


 保護者の皆様、先週末は、お遊戯会にあたり、多くの方にお出かけいただき、本当にありがとうございました。そして、たくさんの拍手と笑顔を子どもたちに向けてくださり、ありがとうございました。
 とても昔から行っている行事で(私自身も年長組でやった役を未だに覚えています)、幼稚園の中でも大きな行事なのですが、「子どもにとってどんな価値が=最終的に、あるのか」は、園長としては見失ってはいけないことと考えています。
 子どもたちどうしで何らかを披露しあうのではない。もちろん、子どもたち同志が見ることで「わっ、あれは何だろう。私もさわってみたいな」とか「お兄さんたち、一生懸命だ」とかシンプルに物語を楽しんだり…ということはあります。けれど「会」である以上、「反応をもらう」という要素を落とすわけにはいきません。「体を動かして、あーすっきり」だけではないのです。そのことからして、また「人間は社会性を発達させることで他の生き物よりも繁栄してきた」ことからも、「出演者とお客さん」という関係は人間以外あり得ず、その間で何が行われているか?は極めて「人間らしさ」に関わる問題なのだと思います。
 自分達の踊りがバッチリ決まった。演奏が気持ちよかった。みんなで一つの物語を紡げた。その「舞台上のこと」だけでは完結しない、「会」という形。そこでは「声援や拍手、家に帰ってからの感想やほめ言葉」など「結果や返ってきたこと」が大きな要素を占めています。
 自分は褒められるに値する人間だ。自分は応援されるに値する人間だ。そんな言葉にならなくとも、多くの方からの拍手や笑顔は、そういったメッセージを送っています。子どもたちに向けられているのは「上手だった、うまくいった」だけではなく、もっと底にある「そこにいること、或いは練習してきたこと、或いは関係を保ってくれていること…」への肯定なのではないか。
 先生の筋書き通りにいくことが、拍手になるのではない。子どもたちがそこへ立ち、何か表現することそのもの…いや本当は、もっと根底にある「表現しようとした事自体」を捉えて評価しているのです。当日は何人かのお休みもありましたが、彼らだって同じく懸命でした。たまたまタイミングが悪くて出席できなかっただけです。そんな子にも等しく拍手を送りたい。「あなたの存在を認めているよ」と。
 ああ、そうか。「表現する」というのは、「誰かに縁を紡ごうとする姿」なんだ。だから私たちはそれを受け止めたいし、広げたいし、つなげたい。縁が繋がり、広がることは、たぶん「力強く、人間らしく生きていく」ことにつながっているから。

--------------------------------------------------------------------
明照幼稚園
住所: 東京都文京区小石川4-12-8
電話番号① : 03-3815-0166
電話番号② : 03-3811-1306


--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。