学校法人明照学園
お問い合わせはこちら

避難訓練の日

避難訓練の日

2015/09/17

bousai 今年は、例年とは異なり「この日に引き取り訓練があります」というのを、日程表に載せていました。確かに以前は「先生、そろそろでしょう?」と水を向けられたりして、「実際に来るのは突然ですから!」を強調していましたが、今年はカレンダーやら他の行事の都合やらで、上記のように到った訳です。
 で、実施したのですが…「子ども達が例年より落ち着いている」という感想が、複数の先生から出ました。また、(火事の訓練だったのですが)ハンカチを持っていない(忘れた)という子も少なかった気がします。つまり恐らく、「今日は避難訓練があるよ」と、親子共に予め知っていることが、このような傾向となって現れたのではないか?ということです。
 もちろん、このような訓練が「十分に・あるいは絶対に」役に立つかどうかは分かりません。その災害の規模にもよるからです。しかし、「ある」と分かっていることが準備を促したとすれば、それは今後にも活かしていかなければならないと思います。
 「次の関東大震災」が何年何月何日に来るかは分かりません。しかし歴史を見れば(つまり、地球規模で言えば)「もう来てもおかしくない・準備をしておいておかしくない」時期です。それは、幼稚園の保育中かもしれないし、連休中かも知れない。お父さんは出張しているかも知れない。曜日や時間帯も分からない。
 その全てに対応することは難しいでしょう。ですから改めて、基本を確認していただきたいのです。

◎幼稚園は海抜25m、耐震性は高いです。
◎2〜3日は子どもが過ごせるだけの、食料と水・毛布・簡易トイレ・少しの医療品があります。
◎保育中であれば、幼稚園には子どもを集団で見られる職員がおります。
◎まず、家が受け入れられる状況になって(あるいは避難所を確保して)からのお迎えを考えて下さい。
 私が子どもの頃は、「連絡網があったら、一刻も早くお迎えに行く」でしたが、今は異なります。一年に4回が5回、「もし、今きたら・今日来たら」を、あれこれ考えてみて下さい。お持ち帰りになった非常食料を見ると、それを思い出すかも知れません。宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------------
明照幼稚園
住所: 東京都文京区小石川4-12-8
電話番号① : 03-3815-0166
電話番号② : 03-3811-1306


--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。