学校法人明照学園
お問い合わせはこちら

去る時に

去る時に

2021/04/28

 今日は子どもの日の集い。緊急事態宣言下のため、学年に分かれての実施です。一学年30分を予定ているので入れ替えの間に椅子を並べ直します。たくさん椅子が並んでいる風景って、なんだか幾何学的で好きなのですが、それも「気持ちよく生活する」の一つだろうと思ってズレた椅子を直していきます。

 集いの途中でも、各学年の差がよく見えました。年少さんや年中さんは何となく落ち着いていない感じがあります。場所が保育室でないからか? 間隔が広いからか? 話が分からないからか? 自分が色々と発言したいからか?
 年長さんは流石に落ち着いた態度で、こちらからの問いかけにも反応が良く、興味を持って参加していました。子どもが背筋を伸ばしている姿は、とても綺麗だなと思います(サムネイル)。
 更には、集いが終わって部屋を出ていく時にも差があります。やっぱりというか、学年が上がっていくと椅子の残り方が綺麗(乱れが少ない)なのです。一人一人の事というより、全体としての違いかなぁ、と感じました。去った後の様子でも、成長が見られるのかも知れません。

 集いが終わると、先生が五月人形の説明をしていました。それなりの規模で飾っているので子ども達の目につくとは思うのですが、先生がガイドしてくれることで、いっそう興味を持ったのではないかと思います。

 さて、ひとつ余談です。お話しの後のスライド「ポポくんの子どもの日」では、ウサギのポポ君がいたずら心で鯉のぼりの尻尾に捕まります。実際そのあと風が吹いてポポくんは空高く舞い上がってしまうのですが、そのシーンを見ながら年少組の男の子がコメントしたのです。「何であんなこと、するんだろうね。園長先生?」と。
 スライド進行中だったので何も言いませんでしたが「話を理解し、自分なりに考えて、言葉として表現する」姿です。いいなと思いました。私自身、テレビにツッコミを入れるのは好きな方で、本作品も言いたい事があるのですが、それはいつかどこかで…。

--------------------------------------------------------------------
明照幼稚園
住所: 東京都文京区小石川4-12-8
電話番号① : 03-3815-0166
電話番号② : 03-3811-1306


--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。