学校法人明照学園

文京区の幼稚園なら明照幼稚園 | 園長の徒然

お問い合わせはこちら

園長の徒然

イベントや四季ごとの活動などを配信

日々の姿

雨が降る前に

2017/11/30

今日はお昼から雨の予報…すでに降り出していますけれど、幼稚園では朝から銀杏の葉が散り始めました。ええ、「風もないのにハラハラと」です。まだ、本格的に「葉っぱで遊ぶ」には早すぎます。けれど、ち…

移りゆく

2017/11/29

今日は年長組が、卒園アルバムの撮影をしていました。学年全員集合!というものです。子ども達は台の上に立って、私も並んで撮ったのですが、間近で見ると改めて「ああ、大きくなったなぁ」と感じます。…

ふたつの石臼

2017/11/28

今日は月曜日で、見学の方もあったのですが「お御堂参り」を行いました。題材は「海の水はなぜ辛い」という、石臼の話。一年に二度はやりませんが、やらない年もありません。時期は「甘い果物とかが実っ…

何とまあ、古めかしいタイトルです。でも今日はぴったりだと思って、選んでみました。今日はいささか風があったのですが、かなりの子ども達が園庭で遊んでいました。遊び方を見ていると、学年それぞれ=…

先日は、動画視聴につきまして、ご迷惑をおかけしました。この度改めてスペースを確保したので、動画を配信します。前回と同じ事ですが、①子ども達のプライバシー保護にご配慮下さい。②ファイル容量が大…

今日は、全園的に「手直しデー」でした。昨日使った「商品」は、いったん各クラスに回収して、改めて木曜日の「第2回」に使用するのです。今回の「お買い物ごっこ」をデザインするにあたり、「製作の個…

今日は第一回の「おかいものごっこ」。去年までの開催をご存じの方からは、「随分と変わったわね〜」という印象であろうと思います。かなり回数も重ねてきていたので、かなりの「枠」を取っ払いました。…

今日は月曜日で、お御堂参りを行いました。ちょうどいろんな葉が落ち始めたので、「柿の葉っぱ」を使った物がやりたいなぁと思って探していたら、ありました「葉っぱの手紙」。実は現代になって、「ちょ…

園内はお買い物ごっこ一色なのですが、遠く山形県は最上町という所から、稲が届きました。いつも幼稚園のお餅つきに、餅米を用意して頂いている所からです。「稲穂についたのを見せたいので、送ってくだ…

いま、幼稚園では来週の「お買い物ごっこ」に向けた活動が盛んです。その中で、保護者参観日がありました。子ども達、親御さんがお越しになると多少なりともバイアスがかかるものです。家で会うときはそ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。