持たせたい 2021/02/08 年長組さん、もうあと数えるばかりの通園日数になりました。職員室で先生と話していると、「去ったあとのこと」をなんとなく考えます。実は坊さんとしても、「お葬式は、残る私たちからのお餞別を渡すの…
ワークで見立てる 2021/02/02 今日はワークブックを行っているクラスがありました。今は「体験こそ大切」ということでワークブックを行っていない幼稚園や学年もあるのですが、目的をしっかり持つことで効果を上げられると考えていま…
見て集中 2021/01/28 年少さんでは、鬼のお面に髪の毛をつけていました。毛糸なのですが、ただ「付ける」だけではありません。2つの工夫がありました。(1)毛糸を自分で選べる。好きな色や太さを自分で決めることができる…
新しい日々 2021/01/19 政府では「新しい日常」をいう言葉を盛んに使っていますが、幼稚園でも確かに「今までとは異なる日常」を送りつつあります。何せ「おゆうぎ会」がありませんので、通常とはかなり異なった活動で過ごして…
成長を捉える 2021/01/13 水曜日は午前保育ですが、今日は先生方で園内研修会を行いました。本年度は例年とかなり違う日程で運営していますが、その中でも「子どもの成長の姿をきちんと捉えよう」ということで、9月から現在に至…
参観の意味 2020/11/24 本日は、体操参観(1)を行いました。この状況下で、「そもそも、どうしましょう…」という所からスタートしました。クラス会も行わず、お誕生日会でも観覧をご遠慮いただいています。その中で、「子ども…
それぞれの45分 2020/11/19 今日は「おかいものごっこ」の1日目。終わって1時間以上が経っていますが、今でも子ども達の興奮と熱気が園舎に残っているようです。コロナ禍の中ということで、どうしても「活気あふれる」「お店の賑…
マイ ファースト 2020/11/16 金曜日、年長さんの担任が「子どもが本を作ったと言って持ってきてくれたので、見てください」と、小さな本を持ってきてくれました。カラー表紙でそれなりの厚さの紙。ペラで終わらずホッチキスで中綴じ…
七五三の活動 2020/11/13 15日は七五三のお祝い。幼稚園でも学年ごとにお祝いを行いました。園長としては、3回に分かれているものの、学年ごとに少しずつ難易度を変えてお話できるので助かる面もあります。たんぽぽぐみさんは…
逞しく感じた 2020/10/15 今日はいろんな部屋で「運動会の絵」を描いているようです。その前提として「振り返り」をするのですが、年長さんでは結構「深い話」になっていました。さすが年長さんで、「勝った・負けた」という結果…