学校法人明照学園

文京区の幼稚園なら明照幼稚園 | 園長の徒然

お問い合わせはこちら

園長の徒然

イベントや四季ごとの活動などを配信

保育論

さて。模倣ということです。「真似っこ」ですね。幼児が色んなことをする、行うのは、受動的であるのみならず、周りの人の行うことを関心を持って注視し、自ら繰り返す・再現する主体的な活動である事が…

さっき、ふと思い出した言葉があるのです。それは何年か前の運動会の開会式。当時の園長先生が挨拶しました。「幼稚園ですから、運動会と言ってもウンドウカイゴッコという遊びのようなものです」。この…

評価軸

2007/06/11

物事は何でもそうだけれど、「どのような軸で評価するか?」というのは結構大切な問題だと思う。それは文脈ということにも繋がっている。私自身、前は「感じたことをそのまま伝えるのが大切」と思って、…

背中

2007/03/17

先日、幼稚園の卒園式総練習があった。「総練習」何て聞くと「大袈裟な…」という向きもあるかもしれないけれど、一人一人が自分の晴れ舞台を堂々と過ごせるために、大切なものと思っている。本番では勿論…

スピード

2007/03/10

先日、来年度から始める課外の「無料体験会」があった。色々あらたな発見があったけれど、その筆頭は「スピード感」であろう。普段は何の理由もなく「子どもにはゆっくりと提示するのが大切」とか思って…

先日、職員の先生たちと「食育」の研修会がありました。赤堀栄養専門学校の先生にお越し頂いて、「幼稚園としての食育、どうしていきましょうか…」といった辺りのベースとなるお話しをしていただきました…

川合月海先生という方があって(故人)、著書によれば日本保育協会・保育科学研究所所長さんなのですが、最近この方の本集めに凝っている。「心のしくみを科学的に解明する」という、結構大それたことを…

今日はお坊さんとして、ご法事…90才で亡くなったお婆ちゃんの1周忌だ。その息子さんは、中学校で国語の教諭をしておられる。ご供養席で国語教育について水を向けてみた。イヤ!情熱的。結構盛り上がっ…

今日はお坊さんとして、ご法事…90才で亡くなったお婆ちゃんの1周忌だ。その息子さんは、中学校で国語の教諭をしておられる。ご供養席で国語教育について水を向けてみた。イヤ!情熱的。結構盛り上がっ…

昨年のベストセラー『国家の品格』を著された藤原正彦さんが、それ以前に書かれた本です。何気ない時間つぶしと思って購入したのですが、(そういう時はタイトル勝負ですね!)非常に刺激になりました。…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。