学校法人明照学園

文京区の幼稚園なら明照幼稚園 | 園長の徒然

お問い合わせはこちら

園長の徒然

イベントや四季ごとの活動などを配信

行事

12日の、親子お話会には多くの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。幼稚園の先生ではなく、図書館でずっと読み聞かせを行ってきた方々なので、対象年齢が低いことがどうなるか…とも思っていま…

今日は「親子お楽しみ会」、大勢の方にお越しいただいて、ありがとうございました。松鶴家ぽんさんと私の知り合ったきっかけは、お寺の青年会のソフトボール大会でした。もう10年位前になるでしょうか…

もうだいぶ夕日が傾いてきましたが、子ども達は今頃、お家で楽しく過ごしているのでしょうね。幼稚園でもすっかり片付けがすみ、一同リラックスした雰囲気です。今年は、「混雑緩和!」を目指していくつ…

涅槃会2008

2008/02/13

今日は涅槃会(ねはんえ)。本当は15日だけれど、前倒しは通例による。さて仏教行事を話すのって、結構難しいと感じています。それなりの専門用語を使ってしまえば簡単なのだけれど、子ども相手にどこ…

今日は、9時30分始まりとタイトなスケジュールでしたが、午前・午後ともご参加いただいた方にはありがとうございました。私としても、素の自分で参加している自覚があり、和やかで楽しい時間を過ごさ…

本日は本当に多くの皆様のお力と、本当に多くのお客様をお迎えしてバザーが大成功裏に行われました。関係の皆様、本当にありがとうございました。今回は新しい園舎ということで、今までは当然遣えていた…

今日は(もう日付は変わったけれど)幼稚園の卒園式だった。先日の総練習もよかったけれど、やはり本番はひとしお。数年前から「ありがとう」の要素をより鮮明に出したことで、保護者との一体感も高まり…

背中

2007/03/17

先日、幼稚園の卒園式総練習があった。「総練習」何て聞くと「大袈裟な…」という向きもあるかもしれないけれど、一人一人が自分の晴れ舞台を堂々と過ごせるために、大切なものと思っている。本番では勿論…

先週と先々週と、続けて体操は大年先生でした。この所、年少組の伸び方がすごいねぇ、と講評していただきました。それのみならず、来月は全学年の体操参観です。子ども達にとっても緊張の一日でしょうけ…

昨日は、富坂警察の方においで頂き、交通安全&防犯指導会を開いた。制服のお巡りさん3名、年少組は特に初めてだったので、見かけるだけで大喜び。ビデオ上映もお話しも、一生懸命聞く事が出来ました。…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。