2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 Sato 保育論 見せてもらった このところ、子ども達が「自分達より大きな学年へ見に行く」という動きがありました。「自分より大きな」というのは「将来の自分の姿」という意味でもあります。 ひと組は、「たんぽぽー年少組」という動きです。たんぽぽさんが「い […]
2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 Sato 日々の姿 整理するから 今日は、体操の合間に「敬老の葉書」投函に行ってきました。年少さんはすでに済ませていたのですが、年中さんは近くの郵便ポストまで・年長さんは小石川郵便局まで行ってきました。 「郵便局の内部」見学については、もちろん見学日 […]
2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 Sato 行事 繰り返すから 「子どもにとって、試行錯誤は大切です」と言い、「繰り返すことが練習の本質ですね」と言いながら、やっぱり大人にとっても同じ事だなぁ、と思う事がありました。 今日は近くの専門学校から、1年生さんが見学に来られました。この […]
2015年6月18日 / 最終更新日 : 2015年7月8日 Sato 行事 生真面目な隊員さん 年長組さん、小石川消防署へ見学に行きました。時期は毎年ずれるのですが、「年長さんだけの特典」的な盛り上げで、幼稚園から往復します。遠足・動物園に続いて、自分達で判断しながら歩いて行くことになっています。 内容は、署の […]