2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 Sato 保育論 打楽器大好き 今年も、「春の歌声コンサート」を開催することができました。ピアノの中村先生、トロンボーンの村田先生に加え、今年はパーカッション(打楽器)の齋藤先生にもお越しいただき、45分があっという間と感じる充実したコンサートでした […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 Sato 保育論 ウキウキのコンサート はい、正しくは「春の歌声コンサート」でした。でも、振り返ってみて「ウキウキ気分でコンサート」だったなぁ…と感じるのです。お越し頂いたのは中村和枝さん(Pf)、村田厚生さん(Tb)。もう安定のデュオといったところです。お […]
2019年1月19日 / 最終更新日 : 2019年1月19日 Sato 保育論 年長さんの活躍 「活躍」シリーズ…?イヤ単純すぎますね。 年長さん、年明け早々に職員室前で歌の披露です。去年から流行っている「アレ」ですね。 実は園長、先日行った研修会で、「こういう園もあります」という紹介がありました。①先生方が全 […]
2018年12月18日 / 最終更新日 : 2018年12月19日 Sato 日々の姿 ルロット・オーケストラ 今日は、ルロット・オーケストラさんにお越しいただき、コンサートを開催していただきました。6月にPTAで開催していただいた、バザーの収益金によるものです。 「ルロット」というのはフランス語で「屋台」という意味なのだそう […]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 Sato 行事 夏のコンサート 八月も残り一週間ほどとなりました。今日は恒例の「スズキ・メソードお茶の水センター」主催ミニコンサート&楽器体験でした。今年も多くの方々にご参加いただき、生の音を楽しんで頂けたかと思います。 私自身も去年・今年と「フィ […]
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 Sato 日々の姿 コンサート体験 いささか旧聞になってしまいましたが、14日は文京区私立幼稚園の「人形劇を見る会」で、年中・年長さんはコンサートに行きました。もう40年以上も続いている行事で、逆算すると園長も初期には参加したのかも…?というものです(当 […]