たんぽぽさんプール
今日から、たんぽぽぐみもプール中心の内容となります。ご家庭での経験や、兄弟の有無によって、これまで積んできた経験にはかなりの差があると思います。また、オムツについても進度はそれぞれでしょう。
ですので、先生達は子どもの様子を見ながらアセスメント、難しく言えば「個人の状態像を理解し,必要な支援を考えたり,将来の行動を予測 したり,支援の成果を調べる」をしています。お母さん方にとっても、「2歳〜3歳という集団の中での、我が子の位置づけ」を客観的にできる機会であろうと思います。お子さんの「いま」を捉えることからしか、「次の一歩」は考えられません。楽しい時間を過ごすと共に、先を見通した視線も向けていきたいものです。