寸暇を惜しんで
今日は終業式。つまり3学期の終わりです…けれど、「終業式が終わっても、3学期は終わっていない」ということに気付きました。
終業式後、職員室に戻ると、外から子ども達の声がたくさん聞こえます。本当にたくさん!クラスで最後のドッチボールをしているところ、縄跳び検定の最後にチャレンジしている子、ボールをけっている子…。
まさしく「寸暇を惜しんで遊ぶ」。切り替えの早い子達ですから、戻るとなれば戻るのも早い。その信頼感があるので外へ出すこともできる、そんな風にも言えるでしょう。
私の久しぶりにヤッホーに登りました…そうしたら、あらビックリ!スカイツリーが少し見えにくくなってるではありませんか。だんだんと、下から削られていく感じ。淋しいです。まあ、屋上からの景色としては消されることはない(と願いたい)ですが…。ヤッホーができて3年間で、街の風景も変わるものです。
ともあれ、子ども達はこれから長いお休みに入ります。外で体を動かすのが大好きな子達ですから、ぜひ多くの機会を作ってあげて、外で沢山遊び、夜はグッスリ眠る…という生活を送ってあげて下さい。
では、4月までしばしお別れです。(園庭はオープンしています…お寺として…)