環境の力
昨日の夜はひどい雨でした。今年は本当に台風の「当たり年」ですね。被害に遭われた方に、お見舞い申し上げます。さて、今日は朝から園庭にラインが…トラックが描かれていました。「今のうちに」と思った教諭が準備したのです。
それを見て…登園してきた子たちが急いで部屋に入っていきました。何のため?もちろん、早く園庭に出るためです。そして、走るためです。何だか遊園地に一番乗りしたみたい、そんな風に思いました。
「早く行こうよ」などと言葉で促さなくても、準備ができていることを察知すると、楽しそうな方へ引っ張られていくのですね。その過程に「持ち物の始末」「身支度」もある。年代によっては「靴を靴箱にしまう」も立派な課題なのですが、もう年長さんにとっては「やりたいことをたくさんやる」ための補助課題に過ぎません。
これから運動会に向かって、幼稚園の環境が整っていきます。ポスターも貼られました。トラックの中だけに止まらず、幼稚園全体で行う行事、多くの人にご参加いただきたいですね。