今日はお御堂参り中止…
お御堂参りは、元々年間15〜16回の予定を組んでいるのですが、結果としては8割ぐらいの実施しかできません。午前保育の時期・大きな行事前で練習が立て込んでいる頃、そして雨降り。今日は微妙な所だったのですが、先ほど中止を決断しました(そしたら雨は止みました。よくあるんです)。今日は「キュウリに実が付いてきたね〜」という話もしようとしていたので、残念です。まだ3回ですけれど、今年は年少さんから年長さんまで、お御堂の雰囲気というものに物怖じせず、落ち着いて座っていられる子が多いと思います。普段のクラスでの落ち着きが反映されているのだろうと思います。卒園された方(大人)から「思い出」として話が出ることの多い「お御堂参り」。幼稚園独自の文化として、大切に続けていきたいと思います。