七夕に向けて
幼稚園の6月は、七夕に向けての日程が結構つまっています。シンプルな「○○つなぎ」から始まり、年長組はかなり高度な折り紙まで作ります。七夕は、織り姫と彦星の幸せを願い、また自らの手先の器用さの上達を願う行事。子ども達が作った飾りや、お母さんに折っていただいた鶴を一緒に飾って、楽しんで欲しいと思います。今年の笹は3日にお配りします。笹は水分を失うのが早く、そのままにしておくとすぐに葉が丸まってカサカサになってしまいます。葉からの水分補給は飾り付けにより難しくなってしまうので、茎から水揚げできると何日かはもつと思います。(まだ少し先の話ですが)