ドタドタっと

 今日は全学年で縦割り保育です。それぞれ分かれて行く先では、バリエーションに富んだ経験が待っています。あるクラスでは、満員電車ごっこ(?)をしていました。スクラムを組んだ中にいる子たちが、「駅に着いた」とばかりに電車から出てきます。まるで「おしくらまんじゅう」の反対版。ワッショイワッショイという感じでした。その子どもたちの表情のいいこと。子ども同士で遊ぶのって、こんなに楽しいんだなと、改めて見せてもらいました。
 他にも色々なゲームをしていましたが、何れも「いつもと違うメンバー・違う相手」であることで気持ちも昂っていたようです。そうそう、「家で会うお兄ちゃんと、幼稚園のお兄ちゃんは少し違う」と感じる子は多いようで、その辺りも面白いものです。ご兄弟で一緒のグループになったご家庭は、是非話を振ってあげて下さい。兄弟一緒に幼稚園の話題を喋れる機会も、珍しいのではないでしょうか?