あまり自慢できない…

お話なのですが、実は幼稚園には「7不思議」があったのです!2日限りだったのですが… それは、体操とたんぽぽ組の間で(ナゼカ)走っていた時のこと。教諭に「すいませーん、あそこに箒があるの、ご存じでした?」と言われた。ヘェ?彼女が指さしたのは…お寺一番の銀杏の木。の、ほぼ天辺。目を凝らしてみると、確かにあります箒です。いったい何時から何処から来たか、どうして彼処にあるのかな? と日本語っぽいリズムで考え、次に冷静に「危ないから取りましょう」と決心した。しかしどうやって?工事に来ている鳶さんにお願いする?「今日は来ていません。」では次に頼れるのは…監督さんだ。 昼休みにのんびりしている所を無理矢理連れて行き、大笑いしながら「取って」とお願いしました。まぁ2〜3日中でいいや土日だし、と思っていたら、その日の夕方には時間を見つけてやってくれました!!ありがとうありがとう。 しまった!写真撮ってない。  お心当たりの方は、当方でお預かりしておりますのでどうぞお申し出下さい。