遠足の御礼

今日は、10月下旬と思えないほどの暖かさで、お芋掘りには絶好の一日でした(余談ですが、白山のK幼稚園さんとサービスエリアでお会いしました)。スモックでお芋を掘っても汗をかく程でもなく、走り回ると少し汗をかくけれど、のんびりとお弁当を食べることもできました。お芋も大きかったですね!10月にぐーんと大きくなるんだそうで、本当に何もかもバッチリという感じでした。年長組は今年も先生と子ども達で行きましたが、昨年のやり方に更に工夫を重ね、去年出た問題点もかなり解消されたと思います。そして、年少さんたちが「私達も、大きくなったらあんな風に、一人で掘るんだなぁ」という視線を向けていたのも、とても印象深かったです。最後にもお話ししましたが、「ご飯できたわよ」で初めて目にするのではなく、畑から見ているというのは、「真実を知る」という意味でも大切な事だと思います・写真を含めしゃがんだ姿勢の多い一日になってしまったと思いますが、「力を合わせて抜いたんだ!」とか「自分の力でやったんだ!」という達成感が、きっと一段をおいしいお芋にしてくれることでしょう。参加してくださったお父さん・お母さん方、本当にありがとうございました。