親子お話会
12日の、親子お話会には多くの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。幼稚園の先生ではなく、図書館でずっと読み聞かせを行ってきた方々なので、対象年齢が低いことがどうなるか…とも思っていましたが、みんな一生懸命聞き入っていたと思います。また!メンバーも話していたのですが、お母さん方が意欲的に聞いて下さっていたのが印象的だったとの事。たぶん、「自分以外の人の本のセレクト」って、楽しみなのではないかと思います。アマゾンで本を買う時にも「他の人からのコメント」はついつい目を通しますし、「読書感想記」的なウェブサイトもよく見かけます。「こんな本、この季節にどうですか?」的な紹介もできるかしら、などと思います。 図書コーナーの本の整理についても、ご指導をいただこうと思っています。形が様々な本を、どう並べていけばいいの?という事を教えてもらえると、コーナーも少しは見やすくなるのではないかと思います。 ともあれ、来年度も「お話会」を開いていこうと思います。年少・中長の平行開催も、より年齢に合った本を紹介するという意味ではいいのかも、などとも考えております。ご参加の方からご感想・ご意見などいただけますと、本人たちも一層やる気が増すと思います。幼稚園HPから転送もできますので、どうぞ一言でもお寄せいただけますと幸いです。