自分で見て行こう!
昨日は、富坂警察の方にお越し頂き、交通安全&防犯訓練が行われました。ホールで映画を見たあと、年長さんだけは「来年度からは小学生で、1人で道を歩くこともあるだろうから」と、歩行訓練が行われました。ちゃんと横断歩道を渡ること、左右を確認してから行くことなどを教わり、イザ出陣。ところが、なかなか自ら踏み出せないケースがあるのです。普段はほぼ100%、大人と一緒に歩いている子ども達。自分で見て、判断して、というのは意外に大きなハードルだったようです。実はこれ、今年に限った話ではなく、以前も見られた光景です。幼稚園内には信号も横断歩道もありませんが、「自分で渡れる」ための経験は、幼稚園時代に付けたいものです。