寒いけど

 今日はお天気がいいのですが、やっぱり12月の寒さ。「お荷物整理」で子ども達が大掃除をしています。年少組さんも雑巾掛けですが、実はここには床暖房があるので、ぺったり座って作業する子が多かったです。普段ご家庭では「オモチャを拭く」という機会がどの程度あるか分かりませんが、それも道具である以上、感謝の気持ちをもつことは大切なのだろうと思います。また、制作物などの持ち帰りをする姿も見られました。大きな袋を持つのは大変かと思いますが、それも「成し遂げてきたことの多さ」であります。

 さて年長さんは恒例の「砂場の遊具洗い」をしてくれました。冷たい水にふれ、それでもゴシゴシこすってくれている姿は有り難いです。「こうすると、光が当たって暖かいよ!」と見せてくれた笑顔には、逞しさを感じました。
 沢山はできなくても、お掃除を手伝うことができる、いや一緒にできる。子どもに「お疲れ様」と言ってあげられる機会につながるかも知れません。