お遊戯会2008
もうだいぶ夕日が傾いてきましたが、子ども達は今頃、お家で楽しく過ごしているのでしょうね。幼稚園でもすっかり片付けがすみ、一同リラックスした雰囲気です。 今年は、「混雑緩和!」を目指していくつかの変更を行いました。2部制にすること、入れ替え制にすること、DVD販売、中継室設置…と、考えられることをさまざま行いました。 でも、もしかすると。一番大切で有効なのは、「近く出番が来る子のお母さんは、入れ替わって優先席にお進みください」ということだったのかも知れません。ハード面でいろいろ整備することも、きっと「無効ではない」のでしょうが、それは「もっと、もっと」を生み出す方向のような気がします。 「今度、うちの孫が出番なんですよ」「そうですか、家のも、がんばっていましたよ。じゃあ、この席をどうぞ!」と声にならない会話がなされていたのではないでしょうか。 それが有り難くも、「見に来ながら見せる」姿であったように思います。 何かとご不便もおかけしたと存じますが、お越しいただいて本当にありがとうございました。 改めて、皆様に御礼申し上げます。