2006年7月7日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 のぼり棒のススメ 今朝、年長組の男の子に、「先生、のぼり棒の上まで競争しようよ」と持ちかけられた。勿論かけっこではない。 登るのなんて、何年ぶりだろうか。その不安を見透かしたように彼は少し笑っている。よし、やろう。 ヨーイドンでのぼり […]
2006年7月3日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 プールー日和 今日から子ども達は幼稚園でプール三昧。かなりの大きさのプールがある(組み立て式)ので、ダイナミックに遊べる。でも今年は改築の関係で、年長組の園庭にプールを出す事に。 困ったのは、外の道に面している事。「文京安心メール( […]
2006年7月3日 / 最終更新日 : 2013年6月1日 admin 日々の姿 プールー日和 今日から子ども達は幼稚園でプール三昧。かなりの大きさのプールがある(組み立て式)ので、ダイナミックに遊べる。でも今年は改築の関係で、年長組の園庭にプールを出す事に。 困ったのは、外の道に面している事。「文京安心メール( […]
2006年7月1日 / 最終更新日 : 2013年6月1日 admin 日々の姿 ラストお誕生日会 今日のお誕生日会は、今使っているホールでの最終回。それに気づいたのは会も半ばだったけど、こういう事が何かと連続してくるのだろう。生まれてこの方そこに有り、しかも自分より相当大きい物だから、無くなることがピンとこない。目を […]
2006年7月1日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 ラストお誕生日会 今日のお誕生日会は、今使っているホールでの最終回。それに気づいたのは会も半ばだったけど、こういう事が何かと連続してくるのだろう。生まれてこの方そこに有り、しかも自分より相当大きい物だから、無くなることがピンとこない。目を […]
2006年6月30日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 連投… じつは今の時期、お母さん方にとっては「幼稚園通い」の感が強い事と思う。 イヤ勿論、毎朝送って頂いているのだけれど、お母さんの出番が多いということだ。 先週末のバザー(&その準備)、今日の体操参観、明日の「お誕生日会」と […]
2006年6月30日 / 最終更新日 : 2013年6月1日 admin 日々の姿 連投… じつは今の時期、お母さん方にとっては「幼稚園通い」の感が強い事と思う。 イヤ勿論、毎朝送って頂いているのだけれど、お母さんの出番が多いということだ。 先週末のバザー(&その準備)、今日の体操参観、明日の「お誕生日会」と […]
2006年6月28日 / 最終更新日 : 2013年6月1日 admin 日々の姿 生き物 年中組の子どもが、何か「イモムシ」を見つけてきた。甲虫だとは思うけれど分からない。カブトムシはこんなに大きくないよ…。 担任の先生と相談して、クラスで飼うことにしたそうだ。思えばカタツムリ、カナブン(の幼虫)など、色々 […]
2006年6月28日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 生き物 年中組の子どもが、何か「イモムシ」を見つけてきた。甲虫だとは思うけれど分からない。カブトムシはこんなに大きくないよ…。 担任の先生と相談して、クラスで飼うことにしたそうだ。思えばカタツムリ、カナブン(の幼虫)など、色々 […]
2006年6月24日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 バザー終了…!! 今日は幼稚園のバザー。自分のリアル思い出としては、小学生の頃に「福引き」の景品の玩具を片っ端から開けてみた(当時1回100円だった)くらいだが、今になるとその準備の多さ、手間がけに頭の下がる思いである。 バザーの目的に […]