2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 Sato 行事 卒園式だ おめでとう 今日は卒園式。雨のうえに何だか寒いですけれど、園内は暖かい雰囲気と空気が流れていました。 朝のお御堂参りでは、保護者の方と一緒にお祈りをしてもらいました。「明るく・正しく・仲良く」の話をして、「What何をするか?よ […]
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2018年3月19日 Sato 行事 年度終わりの終業式 今日は3学期の終業式。小学校でも既に終業式・卒業式を終えた所もあるそうですけれど、本日をもって年度は終了となります。 「1月から始まった学期の終わりであると共に、年度の終わりでもあります。だから、今度みんなで集まる時 […]
2018年3月18日 / 最終更新日 : 2018年3月17日 Sato 日々の姿 本物を使う。 今日は「お荷物整理」…大掃除の日でした。三学期ですので、子ども達もかなり慣れていて、要領よく進めている姿が見られました。そして、繰り返してきた事によって、「目が良くなっている」のですね。多分最初には気付かなかった場所に […]
2018年3月15日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 Sato 保育論 一緒に泥まみれ 日射しが春めいてきたことに合わせて、子ども達の遊びも少しずつ変化してきたようです。今日は、年長さんと年中さんが砂場で…裸足で遊んでいました。「足湯気持ちいい〜」と言っていたので、「足湯ごっこ」ということですね(文字通り […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 Sato 日々の姿 同じ空の下 今日は「お別れ園外保育」で飛鳥山公園へ行きました。例年よりは一週間遅くし、「暖かくなってきました」という言葉が実感できるようなお天気。朝は風がありましたが、日射しがあって「焼けたわね」と言われる(園長)ほど…。 普段 […]
2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年3月10日 Sato 行事 本物の力 本日は、4度目のコンサートを開催しました。ピアノの中村和枝さんと、トロンボーンの村田厚生さんです。 このお二方のご縁は、2015年の時に書かせて頂きましたが、それ以来のご縁をいただき、お忙しい中幼稚園での演奏を続けて […]
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 Sato 日々の姿 よく見る、って? 今日は「ひなまつりの集い」。3日が土曜日ですので、これまた繰り上げての開催でした。現代はスペースの関係もあってか、なかなか大がかりにするのは難しいでしょうけれど、幼稚園では「なるべく簡略化せず」に行いたいと考えています […]