2006年11月27日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 行事 お買い物ごっこ さて既に少々旧聞となったが、幼稚園の11月は、入園考査に始まりお買い物ごっこで終わる。つまり殆どの日程はここに費やされる。 子ども達にとって、結構身近でありながら実体験が乏しいと思われる「買う・売る」ということ。表情を見 […]
2006年11月24日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 保育論 高塚先生 えー日本小児科学会の市民公開フォーラムへ行って参りました。午前中はお医者さんたちの会合、午後は一般公開あり、託児あり、おまけに参加無料ということで行ってきました。以前も清川先生が「メディアと子ども」の講演をされていたので […]
2006年11月18日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 保育論 手放す 今日、明日と幼稚園はお休み。午前中の時間を利用して、末娘(1才)と歩いて小石川郵便局まで行ってきた。で戻って、園庭の遊具で少し遊ぶ。丁度はしごみたいな所があって、両手両足を使うと、1段だけ登れる。それが嬉しくて、何度も登 […]
2006年11月14日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 保育論 クサイ 11月の幼稚園は、月末のお買い物ごっこに向けて、制作の目白押し。色んな素材(廃材を含む)使って、クラスごとのお店を開くため、沢山の「商品」を作っています。普段は使わないものが色々出てくるので、その反応も様々。 あるクラス […]
2006年11月13日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 署名活動 御礼 皆様にご協力いただきましたPTA連合会の請願署名は、お陰様で明照幼稚園として1000名を超える方の声を集めて頂きました。文京区私立幼稚園全体では15000筆程と、実に区民の10%近くの署名が集まった事になります。本日、幼 […]
2006年11月7日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 日々の姿 建設機械 幼稚園の改築は、鉄骨の搬入並びに組み立てが終わり、次はスラブという床の基礎みたいなのを入れる段階になった。先週から来ていた大きなクレーン車も、今日でおしまい。そこで、現場監督さんが気を利かせて、子ども達にも間近で見る機会 […]
2006年11月3日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 admin 行事 入園考査 昨日で入園考査が終わり、今日と明日で手続き。たくさんのお父さん、お母さんが書かれた願書・家庭調など読ませて頂きました。そこで感じる事は、みなさんが子どものことを理解し、私たちのことを理解してくださった上で出願いただいてい […]